家・土地のこと
相続が開始した場合、親名義の土地建物の名義変更をしなければ名義は亡くなった親のままですが、ご存じない方もいらっしゃるようです。不動産は相続人へ名義変更をしないと売却もできません。皆様の大切な財産である不動産の手続きについては司法書士にご相談下さい。
- 土地または建物を子供、孫に贈与したい。
- 家の半分を妻に贈与したい。
- 古い家が未登記のままになっている。
- 住宅ローンの借入れを完済したとき。
- 住所を変更したとき。
- 家を新築した。
- 離婚により土地や建物の名義変更をするとき。
- 親が亡くなって土地や建物の名義を変えるとき。
- 民事信託による管理
会社のこと
商業登記は、株主総会招集時期や、官報公告期間など日程の管理が重要であり、また、法律改正も頻繁に行われています。そのようなお手続きの煩雑さを軽減し、確実にお手続きを行う為にも、専門家である司法書士にお任せ下さい。ご相談、登記までのスケジュール管理、お手続きの流れのご案内、定款、議事録作成など一連のお手続きを承ります。
- 会社を設立したいとき。(株式会社、合同会社、一般社団法人)
- 取締役・監査役など、役員に変更があるとき。
- 事業目的を追加、変更するとき。
- 会社名を変更するとき。
- 会社の本店を移転するとき。支店を設置、移転するとき。
- 合併、会社組織を変更するとき。
- 有限会社から株式会社に変更するとき。
- 事業を廃止して、会社を解散するとき。
- 子供への事業承継を考えている。
相続のこと
円滑な相続のために生前に対策を考えたい、相続開始後、なにから手をつけたらいいのか、そんなときには、司法書士にご相談下さい。
そのままにしているうちに次の相続が発生する、といった場合もあります。そうなると、話し合いがより困難になり、お手続きが複雑になる場合があります。
司法書士にご依頼いただいた場合、戸籍収集から、土地、建物の名義変更、預貯金相続手続きまで一括して受託できるため、時間や手間がかからず、費用を抑えることにもなります。
- 遺言書を作成したい。
- 子供がいないので 死後の後片付けについて困っている。
- 遺言書ではどうも思うようにいかないようだが、他に方法はないだろうか。
- 父または母が死亡したが、自宅不動産の相続手続きを行いたい。
- 父または母が死亡したが、実家から遠くにいるので預貯金の相続手続きが大変だ。
- 父が死亡したが借金があるようなので相続放棄したい。
後見のこと
成年後見制度は、認知症により財産管理が難しくなった方に代わって財産管理を行う成年後見人などを選任する制度です。
認知症になった後に成年後見人を選任する法定後見制度の他に、将来認知症になったときの為に、あらかじめご自身で後見人を選任しておく任意後見制度があります。
ご両親やご親族の大切な財産を守り、安心して毎日を過ごしてもらう為、あるいはご自身のより良い毎日の為に、気になるようなことがあるようでしたら、ひとりで悩まずにご相談下さい。
- 認知症の親の財産管理に困っている。
- 認知症の父の不動産を売却して、施設入所費に充てたい。
- 相続人に認知症の人がいて遺産分割協議ができない。
- 知的障害の子供の財産管理。
- 一人暮らしの父または母の様子を見守ってほしい。
- 一人暮らしの為、銀行手続きなどを手助けしてほしい。
- 将来判断能力が衰えた後の財産管理が心配。
裁判関連・ADR(裁判外紛争解決手続き)
- 140万円以下の簡易裁判所における訴訟代理
- 裁判書類作成
- 裁判所を利用せず、司法書士が調停員として話し合いの場に立会います。(ADR)
その他法律に関する諸相談
司法制度の改革、社会の多様化により、司法書士へのご依頼の内容も多岐に渡るようになってきました。
こんなことに困っている、こんなふうにしたいのだけれど、そんなときには、お気軽にご相談下さい。
皆様の様々なニーズに対応できる事務所を目指しております。
- 自分が死亡した後のペットの生活に信託の活用。
- 再婚をしたいが子供が反対している場合に信託の活用。
- 自分が死亡した後の知的障害の子供の財産管理に信託の活用。
- 相続では難しい財産承継に信託の活用。
- 親の死亡により実家が空き家になり管理に困っている。
- 親または自分が施設に入所した後の空き家の管理。
- 近隣の空き家のことで困っている。
- 離婚をするときの財産分与。